top of page

News

新着情報

2026/1/10(土) 17:00〜 オペラティック・ニューイヤーコンサートを開催致します!!


ree

チェロとピアノ、そして声の芸術!新年の幕開けにふさわしい麗しきクラシックの饗宴♬


念願かなってのマジョレルのオペラクラシックの夜。

世界的に活躍されている鳥木さんをはじめ、実力ある演奏家たちが集まります。

美しくも迫力あるオペラの歌声とチェロとピアノの演奏を目の前で鑑賞いただけるマジョレルでのコンサートは、大きなコンサートホールで聴くのとはまた違った感動を味わえる贅沢な夕べになるはずです。

カフェ特製の軽食ボックスをご用意いたします。カフェスペースで音楽を鑑賞しながら ご飲食もお楽しみいただけます。


〈入場〉17:00 〈開演〉18:00

〈料金〉チャージ 7,700円(ウェルカムドリンク+軽食付)

〈場所〉アンティーク&カフェマジョレル1階 カフェスペース

    


<鳥木弥生 mezzosoprano>
鳥木弥生 mezzosoprano>

E.オブラスツォワに見出され東欧で活動を開始。「ヴェルディの声」等、数々の国際コンクールでの入選、入賞を経て、オペラデビューはフィレンツェ市立歌劇場公演「ジャンニ・スキッキ」。イタリアでの「外套」、フランスでのビゼー「ジャミレ」主演、スペインでの「蝶々夫人」スズキ等、各地で好評を得る。2021年秋Opera Hong Kongにスズキ役でデビュー。国内でも東京芸術劇場、新国立劇場、日生劇場等に主要な役で出演を重ねる。 2015年「岩城宏之音楽賞」受賞。「メゾソプラノ地位向上委員会」などユニークな演奏活動や、WebマガジンONTOMOでの恋愛相談など翻訳、執筆でも注目される。洗足音楽大学講師。



<東原貞彦 bass>
東原貞彦 bass>

国立音楽大学卒業。藤原歌劇団団員。

藤原歌劇団公演「トスカ」「カルメン」「リゴレット」「椿姫」「ランメルモールのルチア」「清教徒」「蝶々夫人」「ラ・ボエーム」「ラ・チェネレントラ」、

日本オペラ協会公演「春琴妙」「天守物語」「死神」「高野聖」、新国立劇場公演「椿姫」等に出演。

東京シティ・フィル「第九」「クリスマスカンタータ」、俊友会管弦楽団「第九」「グレの歌」等のソリストを務める。




<芝崎紘生 cello>
芝崎紘生 cello>

国立音楽大学附属高等学校を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業、同大学研究科修了

これまでにチェロを、宮澤等氏、三戸正秀氏、毛利伯郎氏に、室内楽を村上弦一郎氏、北本秀樹氏の各氏に師事

現在、都内を中心にフリーランスのチェロ奏者として活動中







<釣川有紗 piano>
釣川有紗 piano>

千葉県出身。6歳よりピアノを始める。東京音楽大学付属高等学校を経て同大学、同大学院修了。東京藝術大学音楽学部別科ピアノ専攻修了。現在ソロ・ピアニスト、アンサンブル・ピアニストとして、また作編曲を手掛けるなどジャンルにとらわれない幅広い演奏活動を行っている。









※感染対策を施した上で開催致します。アルコール消毒、マスクの着用等ご協力宜しくお願い致します。※長時間駐車となるため、店舗前駐車場のご利用はご遠慮下さい。近隣のコインパーキングをご利用頂きますようお願いいたします。

お問合せはマジョレルまで、お電話でもメールでもお気軽にお問合せ下さい。

(火曜日と水曜日は定休日の為、電話での受付はできません)

 
 
 

コメント


©Majorelle, All Rights Reserved.

bottom of page